v025- 人気の町くろまつない。最大戸数の賃貸物件でました!
自然を大切に守ってきたぶなの里、黒松内町。
この町の清流の豊さから、川釣りで取れるアユが日本一に選ばれていたり、各所にフットパスが整備され森林浴を楽しんだりと自然と共に歩んできました。
パンとピザが有名な道の駅、環境学習施設のブナセンター、蔵書数も豊富な図書館、運動系の講座が多数開かれている体育館など、人口2400人と小さなまちながら、施設も充実しています。
そんな人気のまちですが、物件数も少なく市中にあまり出回らないことが多かったのですが、最大規模の戸数で物件が出ました!

元高齢者住宅の施設です。全26戸が賃貸住宅に変わります。
2012年新築の建物で比較的築浅。
鉄筋コンクリート造なので、耐震性もあり安心。


室内も綺麗にされています。約8畳程度ですが、バルコニーもついており、広々と感じます。


設備も新しく、使いやすそう。
元高齢者住宅らしく、手すりもあって高齢者の入居でも安心。お風呂は湯張り機能に、暖房や乾燥機能付き。雪の多い地域には快適です。

パネルヒーターやIHコンロも施設から貸出してくれます。

共用の廊下はこのような様子。
通常のアパートに比べてコミュニケーションが図りやすい雰囲気。
建物内のコミュニティも自発的にできそうで、とても楽しみ。
4月1日以降から、入居可能です。
どうぞお気軽にお問い合わせください!
■ 物件詳細
登録番号 | v025 | 契約形態 | 賃貸 |
---|---|---|---|
希望取引額 | 35000円/月 | ||
所在地 | 黒松内町黒松内306-3 | ||
構造 | 鉄筋コンクリート造 | 築年数 | 13年(2012年新築) |
規模等 | 1K(約25~26㎡) 26戸 | ||
使いたい人 へのPR |
オール電化。 パネルヒーターや、IHコンロも施設から貸出可能で便利です。 動線は分かれておりますが、建物内に、訪問介護事業所、B型作業所が入居されています。 20時~翌8時までは共用玄関がオートロックとなります。 洗濯機は共用部にコインランドリーを設置しております。 | ||
詳細 | 賃貸募集チラシ |