空き家ニーズバンクnid 空き家と人と地域を繋ぐマッチングサービス
合同会社ヤマビコジムショ

v025- 人気の町くろまつない。最大戸数の賃貸物件でました!

自然を大切に守ってきたぶなの里、黒松内町。
この町の清流の豊さから、川釣りで取れるアユが日本一に選ばれていたり、各所にフットパスが整備され森林浴を楽しんだりと自然と共に歩んできました。

パンとピザが有名な道の駅、環境学習施設のブナセンター、蔵書数も豊富な図書館、運動系の講座が多数開かれている体育館など、人口2400人と小さなまちながら、施設も充実しています。

そんな人気のまちですが、物件数も少なく市中にあまり出回らないことが多かったのですが、最大規模の戸数で物件が出ました!

元高齢者住宅の施設です。全26戸が賃貸住宅に変わります。
2012年新築の建物で比較的築浅。
鉄筋コンクリート造なので、耐震性もあり安心。

室内も綺麗にされています。約8畳程度ですが、バルコニーもついており、広々と感じます。

設備も新しく、使いやすそう。
元高齢者住宅らしく、手すりもあって高齢者の入居でも安心。お風呂は湯張り機能に、暖房や乾燥機能付き。雪の多い地域には快適です。

パネルヒーターやIHコンロも施設から貸出してくれます。

共用の廊下はこのような様子。

通常のアパートに比べてコミュニケーションが図りやすい雰囲気。
建物内のコミュニティも自発的にできそうで、とても楽しみ。

4月1日以降から、入居可能です。
どうぞお気軽にお問い合わせください!

黒松内町子育て支援低家賃住宅入居書の募集について

黒松内町白井川エリアにある子育て住宅の募集が昨日始まりました!

白井川エリアは、地域行事も盛んで、移住者も多く、注目の高いエリアです。
小学校、中学校も小規模校だからこそできることがたくさんあり、地域と一体になった学校運営にも関わるチャンスがあります。

この機会に、黒松内町で子育てしながら暮らしてみませんか?
ご質問ありましたら、お気軽にどうぞ。
入居申込書はこちらでもご用意がありますので、ご希望の方はお問い合わせください。

場所:北海道寿都郡黒松内町字白井川
   道の駅くろまつないまで 徒歩4分
   JR熱郛駅まで 徒歩5分

建物:木造一戸建て(地上2階建 83.63㎡)

間取り:3LDK

家賃:月額15,000円

駐車場:3軒の共用

その他:物置あり

入居資格
・同居親族or里親に中学生未満のこどもが1人以上いること
・白井川小学校・中学校へ入学すること
・町内会等、地域活動に積極的に参加
・ほか、詳しい内容詳細は画像をご覧ください。

申込期限:令和7年2月21日(金)

申込提出場所:黒松内町役場 建設水道課
       〒048-0101
       寿都郡黒松内町字黒松内299番地5

※申込者多数の場合は、選考委員会により決定。

※その他参考情報
<保育園>
黒松内保育園(黒松内町内)

<課外活動>
放課後クラブ:元気っこ(白井川小学校にて放課後〜16時まで 概ね毎日実施)
小学生:野球少年団、陸上少年団、水泳少年団(練習場所は黒松内町内、土日は町外もあり)
中学生:白井川中 バドミントン部(その他部活は、黒松内中学校での部活連携もあり)

v004-「この広さだからできること。」二海郡八雲町一戸建て2階/JR八雲駅から徒歩6分/国道5号線から徒歩2分

国道5号線から八雲の駅前に向かう途中にある、旧電気店。

1階は電気店だっただけあって、広大な店舗。
これだけ広い室内スペースを確保しようとするとなかなか出物はありません。

・オフィス、倉庫
・体育館、武道場
・多目的ホール、演舞場
・居酒屋横丁、チャレンジショップ
・室内遊園地、アミューズメント施設

活用できるアイディアは山ほど浮かんできます。

2階は住宅と倉庫スペースとなっており、居住するもよし。

お部屋も多数あるので民泊的な利用もまたよし。

この広さを活かすのであれば、八雲周辺には数が少ない娯楽的な施設展開などは面白そうです。

ぜひ一度見てみませんか?