空き家ニーズバンクnid 空き家と人と地域を繋ぐマッチングサービス
合同会社ヤマビコジムショ

熊石エリアにて、BEAR FOOT 蒼 OPEN!

国道229号線沿いを走っていると、目を惹く建物が。
日本海の力強い青さと対照的な、淡いパステルブルーのお家。

当初は、売買も考えていたこの物件ですが、空き家が増え続けるこの熊石エリアの魅力を感じてもらいながら、気軽に滞在できる民泊施設をOPENさせることにしました。

目の前に海を望みながら、本とお酒とゆっくり過ごす熊石の宿。BEAR FOOT 蒼。

3棟目の民泊施設で、初めて熊石エリアに開業です。

今年の冬から、色々な方々に協力してもらいながら片付けをして、壁を塗って、全体をリノベして。

たくさんの皆さんの力を借りて素敵な施設になりました。

寝室も3つあり、8人まで宿泊可能です。

選書した本。素敵なお酒。プロジェクター(Aladdin X)完備。

明日10/18からご予約可能です。下記からどうぞ。

<Airbnb>
airbnb.jp/h/bearfootaqua

<Rakuten oyado(旧Vacation Stay)>

<Booking.com>
https://www.booking.com/hotel/jp/bear-foot-cang

v011-「アウトドアのアジト」二海郡八雲町鉛川/一戸建て/近くに温泉

八雲の市街地から日本海側、熊石エリアへ向かう途中にこの建物はある。

その名は、「旧ピリカベツ山荘」。

明治時代から続く良質な源泉を現代まで繋ぎ運営しているおぼこ荘へ向かう入り口付近に立っています。


(写真:おぼこ荘HPより)

国道沿いであるものの山深い場所に佇み、ここをアジトとしながら登山や釣りなど拠点として使われてきた山小屋。これまで丁寧に管理されてきました。 

水道、トイレ付き。室内中には味のある薪ストーブも。

野営せずに過ごせるメリット。キャンプ場のようにここでゆっくり過ごすもよし。天気の良い日にここでBBQ。気持ち良いだろうなぁ。

趣味道具もこのアジトに置いておけば、手ぶらで週末すぐにアウトドアへ。週末のワクワクが止まらないですね。

v004-「この広さだからできること。」二海郡八雲町一戸建て2階/JR八雲駅から徒歩6分/国道5号線から徒歩2分

国道5号線から八雲の駅前に向かう途中にある、旧電気店。

1階は電気店だっただけあって、広大な店舗。
これだけ広い室内スペースを確保しようとするとなかなか出物はありません。

・オフィス、倉庫
・体育館、武道場
・多目的ホール、演舞場
・居酒屋横丁、チャレンジショップ
・室内遊園地、アミューズメント施設

活用できるアイディアは山ほど浮かんできます。

2階は住宅と倉庫スペースとなっており、居住するもよし。

お部屋も多数あるので民泊的な利用もまたよし。

この広さを活かすのであれば、八雲周辺には数が少ない娯楽的な施設展開などは面白そうです。

ぜひ一度見てみませんか?